上杉の城下町米沢は、歴史や文化、食、自然、
そして人…と魅力が盛りたくさん!!
地元ガイドが米沢でしか体験できない「まちあるきプラン」をご案内します。
土・日・祝日
/5~10月
※平日希望の方は要相談
予約制
※予約締め切り5日前まで
定員/1~15名
※観光バス等は別途相談
上杉家が米沢30万石に移封された時、景勝・兼続を慕って米沢
に入り、晩年を堂森無苦庵で過ごし、村人と悠悠自適の余生を楽
しんだ、慶次の往時の生活の姿や息吹が感じられる場所です。
【時 間】 | 10:00~ または 13:30~ |
---|---|
【費 用】 | 無料 |
【所 要】 | 約90分 (行程:約1.5km) |
【集合場所】 | 堂森善光寺 |
【問合せ】 | (一社)米沢観光コンベンション協会 TEL.0238-21-6226 FAX.0238-22-2042 |
【運 営】 | 米澤前田慶次の会 |
真言宗豊山派の寺院で、大同2年(807)の開基 と伝えられます。建久3年(1192)再興。阿弥陀 堂に慶次も詣でた、慶次の力石があります。
コース紹介マップへ戻る昭和55年に供養塔を建立しました。塔には長 谷堂で活躍したことや、遺跡や遺品などがあり 、ここ堂森に慶次は今も生きていると刻まれて います。
コース紹介マップへ戻る前田慶次が住んだ屋敷無苦庵跡で、堀、土塁、矢 竹があります。東西109m南北72mの範囲の敷 地。(発掘調査継続予定)
コース紹介マップへ戻る慶次が生活用水として掘った清水。400年間湧き 出ている。今も地域の灌漑用水として利用され ています。
コース紹介マップへ戻る慶次が無苦庵から月見平に登って楽しんだと言 われているルートの案内です。
コース紹介マップへ戻る慶次が村人と相和し、花鳥風月を愛で、月見をし た場所と伝わる。約1里離れた米沢城下が一望 できます。
コース紹介マップへ戻る[日 時]6月4日 11:00 ~
[場 所]堂森善光寺
2011年は400回忌法要を行い全国の 慶次ファン1,000人が参列しました。 2015年はNHK木曜ドラマ「かぶき者 慶次」放映で600人が参列しました。